それから

ちょいと読んでかない?

絶望からの脱出(オナラで)――「スイス・アーミーマン」

スイス・アーミー・マン(字幕版)

スイス・アーミー・マン(字幕版)

  • 発売日: 2018/02/21
  • メディア: Prime Video

あらすじ(「ぴあ映画生活」より引用)
海で遭難して無人島へ流れ着いたハンクは、いくら待っても救助が来ず、絶望の淵に立たされていた。自ら命を絶とうとしたそのとき、彼は海岸で男の死体を発見する。死体に溜まったガスのおかげで浮力があることに気づいた彼は、死体を利用して島から脱出を図る。


映画の感想の投稿が続きますがお許しください。Amazonプライム最高すぎるな。


身近にいた映画好きの方におすすめされて見た映画。
とりあえずハリー・ポッターことラドクリフくんに何やらせてるねん、って話なんですが、非常に好きです、この映画。


あらすじとしては、無人島で遭難した青年ハンク(ポール・ダノ)が水死体の男メニー(ダニエル・ラドクリフ)とどうにかこうにか家に帰ろうと頑張る、ただそれだけの話なんだけど、ただそれだけのあらすじで良くここまで飽きさせない映画を作れたなと思った。


全編を通してハンクにつきまとってるのは、どうやらバスの中で見かけた女性に声をかけられなかった後悔みたいなんだけど、たぶんそれは単なる1エピソードに過ぎなくて、ハンクは出来損ないの自分全体に絶望してたんだと思う。


だからかわりに水死体のメニーは何でもできる万能なスイスアーミーナイフのような存在になった。


メニーはひょっとすると(ひょっとしなくても?)ハンクの妄想なんじゃないかなあというのが私の感想。
そう考えるとこの映画ってすっごく切ない。
ハンクが自分は万能ではないということを突きつけられてしまうということだから。


だけど最後、メニーのあの機能をひとつ見せて締めくくったのは、希望は残っているっていうメッセージだったのかな。だとしたら、ハンクはまだ大丈夫なはず。


一見ばかばかしいコメディに見せかけて哲学的な映画ですね。さすがはA24。


途中に出てくるバスのシーンなんかはミシェル・ゴンドリーを彷彿とさせる手作り感でわくわくして良かった。


それから、ハリー・ポッターことダニエル・ラドクリフくんの名演技。彼は恐らくハリー・ポッターをやったことがプラスに作用していて、あれだけの超大作の主役をやってしまったから、もう後はどんな役でもどんとこいとばかりに今は様々な役をすごく情熱的に演じていて素晴らしいです。
良く子役は大成しないと言われがちですが彼はそれを見事に裏切ってくれるでしょう。
これからに期待。


おならで最後人生について考えさせられるなんて誰が思うよ。
スイス・アーミーマン、前代未聞の映画ですわ。